検索結果一覧
検索条件:0406:熱分析・熱測定装置
結果件数:7 件
結果件数:7 件
示差走査熱量計
|
→詳細を見る | |
---|---|---|
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
プラスチック等の有機材料や、金属、セラミックス等の無機材料の示差走査熱量測定(DSC)を行う。 熱流測定方式:熱流束型 熱量測定温度範囲:-100(冷却装置使用時)~725℃ 測定範囲:±350mW プログラム速度:0.01~100℃/min 最初の1時間 6,870円 2時間目以降 1,350円 冷却装置を使用する場合:最初の1時間 7,730円 2時間目以降 2,200円 |
||
示差熱・熱重量同時測定装置
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
プラスチック・ゴム等の有機材料や、金属、セラミックス等の無機材料の熱重量測定(TG)と示差熱量分析(DTA)を同時に行う。 天秤方式:デジタル水平差動型 測定温度:室温~1300℃ 測定雰囲気:大気または不活性ガス(N2)中 TG範囲:±400mg DTA範囲:±1000μV プログラム速度:0.01~100℃/min 最初の1時間 6,860円 2時間目以降 1,330円 |
||
熱変位測定装置
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
プラスチック等の有機材料や、金属、セラミックス等の無機材料の熱膨張、熱収縮、軟化などの熱機械的特性を測定する。 ヒーター、試料管、プローブ等を交換し、7100(低温用)と7300(高温用)を使い分ける。 TMA7100 ・試料管、プローブ材質:石英 ・測定温度範囲:-100(冷却装置使用時)~600℃ TMA7300 ・試料管、プローブ材質:アルミナ ・測定温度範囲:室温~1300℃ 最大試料形状:Φ10×L25mm (TMA7100、TMA7300共に) 最初の1時間 6,930円 2時間目以降 1,410円 冷却装置を使用する場合:最初の1時間 7,820円 2時間目以降 2,290円 |
||
熱伝導率測定装置
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
プラスチックの発泡材やグラスウール等の断熱材の熱伝導率を測定します 試験方法:熱流計法、JIS A1412-2準拠 測定範囲:0.005 ~ 0.35 W/mK 測定温度範囲:-20 ~ 75℃ 試料サイズ:辺200mm角以下、厚さ5~50mm 最初の1時間 3,210円 2時間目以降 980円 |
||
熱画像装置
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
物体から放射される赤外線領域のエネルギーを測定し、物体表面の温度分布を非接触で測定する 温度精度:±1℃ 測定温度範囲:-40~2000℃ 空間分解能 : 0.58 mrad 最初の1時間 11,650円 2時間目以降 340円 |
||
発熱量測定装置
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
固体燃料、液体燃料等の総発熱量の測定 ボンベ式発熱量測定装置 必要サンプル量0.5-1g程度 測定可能サンプルは、30気圧の酸素圧下で自燃するもの 最初の1時間 8,770円 2時間目以降 770円 |
||
熱特性計
|
→詳細を見る | |
0406:熱分析・熱測定装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
各種建材・岩石・液体の熱伝導率、熱拡散率、比熱の迅速測定 熱伝導率の測定範囲 0.02~2.00W/(m・K) 精度±5% 熱拡散率の測定範囲 0.1~1.0mm2/s 精度±5% 比熱の測定範囲 0.5~4MJ/mK 精度±7% 測定温度範囲 -50~150℃ 最初の1時間 5,770円 2時間目以降 240円 |