検索結果一覧
検索条件:1102:環境試験装置
結果件数:13 件
結果件数:13 件
衝撃試験機
|
→詳細を見る | |
---|---|---|
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
JIS K7110、K7111-1、K7160に準拠したプラスチックの衝撃試験を行う装置 ハンマー容量 アイゾット衝撃試験:1J、2.75J シャルピー衝撃試験:0.5J、2J、7.5J 引張衝撃試験:2J、4J 最初の1時間 4,430円 2時間目以降 550円 |
||
雑音総合評価試験機
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
方形波による電源および信号ラインに対するイミュニティ試験 AC100V電源ラインの電源電圧変動(瞬停)試験 【インパルス試験機】(INS-AX2-450) 出力電圧:±0.2kV~±30kV パルス幅: 10ns~1000nsの8段階 トリガ:ライン同期、単発、ライン非同期など 【静電気許容度試験機】(ESS-2000) 出力電圧:0.1kV~30kV 【電源電圧変動許容度試験機】(VDS-220SB) 出力電圧:ディップ時は入力電圧の100~0%,アップ時は入力電圧の最大20% 最初の1時間 5,220円 2時間目以降 1,340円 |
||
電子機器用衝撃試験装置
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
電子部品等の衝撃試験 最大搭載重量:90kg(治具含む) 衝撃波形:正弦半波 衝撃加速度:10~3000G 衝撃作用時間:0.1~60msec 最初の1時間 11,130円 2時間目以降 2,300円 |
||
ファースト・トランジェント/バースト試験器
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
IEC61000-4-4/JIS C61000-4-4などに基づく電気的ファースト・トランジェント/バーストに対するイミュニティ試験 出力電圧:±4800V最大 パルス周波数:0.1KHz~2MHz パルス数:1~1000個 バースト期間:0.01~999ms バースト周期:10ms~1000ms カップリングクランプ:あり トリガ:ライン同期および外部トリガなど 最初の1時間 2,800円 2時間目以降 570円 |
||
雷サージ許容度試験器
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
IEC61000-4-5/JIS C61000-4-5に基づく雷サージ試験 ・コンビネーション波形:1.2/50μsの電圧および8/20μsの電流 10/700μsの電圧および5/320μsの電流 ・出力極性:正または負 ・開放電圧:0.5kV~15kV±10% ・短絡電流:250A~7500A±10%(1.2/50μs-8/20μs) 12.5A~375A±10%(10/700μs-5/320μs) ・出力インピーダンス:2Ω±10%(1.2/50μs) 40Ω±10%(10/700μs) ・重畳ユニット:AC/DCラインおよびテレコムライン、サージ出力 最初の1時間 3,920円 2時間目以降 1,280円 |
||
振動試験装置
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
電子機器、機械装置等各種製品の 振動特性試験及び振動耐久性試験 最大加振力 サイン・ランダム:26.0kN、ショック:57.2kN 振動数範囲 1~2500Hz 最大加速度 1000m/s2 最大変位 60mm 最大搭載質量 400kg 最初の1時間 16,780円 2時間目以降 2,180円 |
||
強度耐久性試験機
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
機械装置に関する強度や耐久性の評価試験 荷重軸数:2軸(同期制御) 最大試験力:20kN 力発生部ストローク:±100mm 最大応答速度:100Hz 試供体の大きさ:最大1m×1m×1m 1軸単独制御機能:サイン波、三角波、短形波、 ランダム波、任意波形 最初の1時間 27,280円 2時間目以降 1,960円 |
||
気密試験器
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
測定対象物の気密防水性能を評価する装置 リーク検出方式 空気加圧歪量測定方法 最大ワーク寸法 100(W)×70(D)×40(H)mm 測定圧力範囲 10kPa~200kPa 最初の1時間 8,160円 2時間目以降 160円 |
||
耐圧水槽
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
機器の外圧に対する防水性能試験 水槽寸法(内法) 180(D)×290(H)mm 水槽素材 透明アクリル 加圧方式 手動ポンプ 試験圧力範囲 最大0.7MPa 供試体のケーブル取り出し穴(φ6)あり 最初の1時間 5,730円 2時間目以降 210円 |
||
複合サイクル試験機
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
金属材料や表面処理(めっき、塗装等)の耐食性を評価する 設定条件:塩水噴霧、乾燥、湿潤の単独およびサイクル試験が可能 塩水噴霧:35~50℃±1℃ 乾燥:(外気温度+10℃)~70℃±1℃ 湿潤:(外気温度+10℃)~50℃±1℃ 60~95%RH±5%(50℃において) 試験槽内法:90(W)×60(D)×50(H)cm 試料取付角度:垂直に対して15°又は20° 最初の1時間 8,370円 2時間目以降 220円 |
||
防水性能試験装置
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
屋外で雨にさらされる製品や携帯型電子器機および食品加工機械等の防水性能の評価 散水ノズル IPx4用、IPx5用、IPx6用 最大放水量 100㍑/分 試料回転台 最大搭載荷重 100kg 回転数 0~6rpm JISC0920の保護等級4,5,6に対応する試験 最初の1時間 14,730円 2時間目以降 3,510円 |
||
開口部断熱・防露性能試験装置
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 建築研究本部北方建築総合研究所 |
![]() |
室内室(温度・湿度の調整が可能な室)と、室外室(温度の調整が可能な室)の間に建具(窓・ドア)等の試験体を設置し、断熱性能試験を行う装置。 [室外室]-10℃~+30℃、温度のみ [室内室]10℃~30℃、湿度範囲30%~70%RH(室内温度20~30℃において) 最初の1日 97,330円 2日目以降 24,570円 |
||
開口部気密・水密性能試験装置
|
→詳細を見る | |
1102:環境試験装置 | 建築研究本部北方建築総合研究所 |
![]() |
サッシや外装材などの耐風圧性、気密性、水密性の試験を行う装置。 [試験体最大寸法]W2.0×H2.5m [最大圧力]±4000Pa [傾き角度]0~90度 [最大噴射量]4L/min・㎡ 最初の1日 45,850円 2日目以降 19,150円 |