検索結果一覧
検索条件:1203:農林水産・畜産用試験機器・装置
結果件数:85 件

伸展機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
三段ローラーで硬い珍味等を柔らかくする機械

930w*1650L*1150H (mm)
最初の1時間 5,070円 2時間目以降 120円
フライヤー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
揚げかまぼこ等の油ちょうする機械

50~200℃ 容量3L サーモ可変式
最初の1時間 5,020円 2時間目以降 70円
フードスライサー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
ハムなど固形食品を一定の幅で均等にスライスする機械

スライス厚み0-25mm 5520枚/時
最初の1時間 5,030円 2時間目以降 80円
万能ミキサー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
材料を混合する機械。かまぼこ等の副材料の混合する機械

ボール容量50L 5段変速
最初の1時間 5,030円 2時間目以降 80円
電化焼機,温度調節装置
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
調味乾燥したイカを圧力をかけながら加熱する機械

最高温度120℃ 390*830 (mm)
最初の1時間 5,040円 2時間目以降 90円
バンドソー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
凍結した水産物や冷凍すり身などを切る機械

スライド式
最初の1時間 5,080円 2時間目以降 130円
魚肉採取機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
魚肉と骨や皮を分離して落し身(採肉)を製造する機械

ロール式 4φmm 200kg/時
最初の1時間 5,070円 2時間目以降 120円
イカ裂き機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
調味乾燥したイカを裂いて裂きイカ製品を製造する機械

八木式 処理45kg/時 
最初の1時間 5,100円 2時間目以降 150円
万能型三枚卸機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
小型魚(オオナゴ)などを三枚におろす機械

背・腹開き可能 50尾/分
最初の1時間 5,380円 2時間目以降 430円
高速昆布裁断機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
硬い食品(主にコンブ)を一定の幅で裁断する機械

刻み幅0.7~54mm
最初の1時間 5,180円 2時間目以降 230円
塩辛用細切カッター
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
イカ肉を一定の幅で切断する機械

イワセ式
最初の1時間 5,100円 2時間目以降 150円
高圧真空斜軸ニーダー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
加熱しながら撹拌する機械。佃煮の製造、酵素分解等に使用

内容量60L 119℃ 3kg/cm3
最初の1時間 5,480円 2時間目以降 530円
熱風乾燥機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
熱風循環式の乾燥機。 コンブなどの乾燥に使用

200℃ 1000w*1800H*800D(mm)
最初の1時間 5,350円 2時間目以降 400円
熱水噴流式調理殺菌装置
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
レトルトパウチや缶詰などを加熱殺菌(熱水噴流式)する機械

内容量0.24m3 130℃ 3kg/cm3
最初の1時間 10,720円 2時間目以降 820円
真空フライヤー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
水産物や食品を減圧条件下で油ちょうする機械

容量2L 
最初の1時間 5,690円 2時間目以降 740円
臼式粉砕機(マスコロイダー)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
水産物等を湿式で磨細して細かくする機械

30~500kg/時、グラインダー径8インチ
最初の1時間 5,290円 2時間目以降 340円
液体窒素凍結装置
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部中央水産試験場 サムネイル画像
液体窒素により水産物を急速冷凍する装置

容量287L 150kg/時
最初の1時間 77,910円 2時間目以降 660円
ミ-トチョッパー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
挽肉機。フィレからの挽肉の製造、固形物の微細化

2.2kWH
最初の1時間 5,010円 2時間目以降 60円
フードカッター
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
かまぼこの製造等に使用。すり身と副原料の混合。

0.33kWH
最初の1時間 4,960円 2時間目以降 10円
魚肉採取機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
フィレからの採肉。落とし身の製造に使用。

1kWH
最初の1時間 5,040円 2時間目以降 90円
魚体処理装置(小型魚三枚卸)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
小型魚(ニシン、イワシ)などの三枚卸機。

2.2kWH
最初の1時間 5,070円 2時間目以降 120円
スライサー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
ハムなど固形食品を一定の幅で均等にスライスする機械

1kWH
最初の1時間 5,010円 2時間目以降 60円
伸展機(ローラー)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
三段ローラーで硬い珍味等を柔らかくする機械。

2.2kWH
最初の1時間 5,060円 2時間目以降 110円
切断機(塩辛用)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
イカ肉を一定の幅で切断する機械。イカの塩辛製造に使用。

2.2kWH
最初の1時間 5,030円 2時間目以降 80円
万能バンドソー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
凍結した食品を切る機械。

2.2kWH
最初の1時間 5,040円 2時間目以降 90円
裂機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
調味乾燥したいかを裂いてさきいかにする機械

2.2kWH
最初の1時間 5,060円 2時間目以降 110円
マスコロイダー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
ウエットな試料(食品)を磨細して細かくする機械

7.5kWH
最初の1時間 5,250円 2時間目以降 300円
伸展機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
ローラーで食品を伸ばす機械。のしイカ等の製造に使用。

2.2kWH
最初の1時間 5,090円 2時間目以降 140円
万能裁断機(コンブ用)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
硬い食品(主にコンブ)を一定の幅で裁断する機械。糸コンブ等の製造に使用。

2.2kWH
最初の1時間 5,150円 2時間目以降 200円
皮剥機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
魚等の皮を剥ぐ機械。

2.2kWH
最初の1時間 5,080円 2時間目以降 130円
ミキサー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
材料を混合する機械。すり身、かまぼこの製造等に使用。

2.2kWH
最初の1時間 5,120円 2時間目以降 170円
斜軸ニーダー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
加熱しながら撹拌する機械。佃煮の製造、酵素分解等に使用。

2.5kWH
最初の1時間 5,320円 2時間目以降 370円
急速液体凍結機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
冷却したアルコールに試料を浸漬し、凍結させる機械。

1.1kWH
最初の1時間 5,190円 2時間目以降 240円
小型調理殺菌装置
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部釧路水産試験場 サムネイル画像
パウチ、缶詰、瓶詰め等の容器入り食品を高温、高圧で調理と殺菌する

-40~+100℃/20~98%rh
最初の1時間 5,650円、2時間目以降 1時間700円
ソーセージスタッファー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部網走水産試験場 サムネイル画像
すり身等を容器に充填する機械

6リットル用
最初の1時間 4,980円 2時間目以降 30円
カップシール機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部網走水産試験場 サムネイル画像
食品をカップに充填し密封する機械

熱シール密封型
最初の1時間 4,990円 2時間目以降 40円
低温恒温恒湿器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部網走水産試験場 サムネイル画像
温湿度下における安定性試験や厳密な温度管理が必要な保存試験ができる


最初の1時間 4,320円、2時間以降 1時間190円
ハーベスタ
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林業試験場 サムネイル画像
自走式の林内多工程処理機械で,伐倒,枝払い,玉切りと集積を一貫作業で行う。

最大伐倒径53cm,全長:7.26m,全幅:2.49m,全高:2.85m
最初の1時間 14,520円 2時間目以降 2,970円
量産棟10トン水槽
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量10トン
最初の1時間 50円 2時間目以降 50円
フェラバンチャー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林業試験場 サムネイル画像
自走式の伐倒専用機械で,伐倒,集積を行う。

最大伐倒径50cm,伐倒形式:チェーンソー,全長:7.62m,全幅:2.495m,全高:2.73m
最初の1時間 14,020円 2時間目以降 2,470円
量産棟10トン水槽(1次濾過水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量10トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
グラップルスキッダ
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林業試験場 サムネイル画像
伐倒した立木をグラップル(つかみ装置)によって把持,牽引して集材する機械。

中折れ式,ホイール型,グラップル最大開口径幅202cm,全長:5.52m,全幅:2.14m,全高:3.315m
最初の1時間 13,020円 2時間目以降 1,470円
量産棟10トン水槽(1次濾過水+冷却水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量10トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
量産棟10トン水槽(1次濾過水+加温水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量10トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
量産棟10トン水槽(加温水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量10トン
最初の1時間 40円 2時間目以降 40円
量産棟20トン水槽
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量20トン
最初の1時間 110円 2時間目以降 110円
量産棟20トン水槽(1次濾過水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量20トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
量産棟20トン水槽(1次濾過水+冷却水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量20トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
量産棟20トン水槽(1次濾過水+加温水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量20トン
最初の1時間 10円 2時間目以降 10円
量産棟20トン水槽(加温水)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 水産研究本部栽培水産試験場 サムネイル画像
水産生物の飼育に使用

水槽容量20トン
最初の1時間 40円 2時間目以降 40円
多目的造林機械(山もっとモット)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林業試験場 サムネイル画像
自走式の多目的造林機械,切株粉砕,草刈りを行う。

各種アタッチメント(伐根粉砕・下刈り・残材集材),全長:3.555m,全幅:1.52m,全高:2.255m
最初の1時間 13,130円、2時間以降 1時間1,580円
自動一面かんな盤
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林産試験場 サムネイル画像
板材等の表面を切削して平滑にする木材加工機

[最大加工寸法]材長3500mm×幅980mm×厚さ150mm
[回転数]4500rpm/分
1台1時間につき12,640円 1時間増すごとに 1.090円
貫入抵抗式樹木診断器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 森林研究本部林産試験場 サムネイル画像
樹木や木材に細いドリルを挿入し、ドリルにかかる抵抗値から樹木の健全度を診断する装置。木製遊具や木製外構部材などの腐朽度合の診断に用いる。

[ドリル寸法]錐先端直径3.0 mm、軸径1.5 mm
[侵入深度]380㎜
[記録]専用紙印字、内蔵メモリ
1台1時間につき 4,440円 1時間増すごとに 310円
ミルクホモジナイザー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 産業技術環境研究本部食品加工研究センター サムネイル画像
牛乳の脂肪球を微粒化、分散させる装置
消化吸収の改善とクリームの浮上を防止する際に使用

モーター出力:2.2kW
処理量:約57L/h
最大処理圧:550kg/cm2
(連続時)
最初の1時間 2,820円 2時間目以降 340円
大豆茎水分計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
木材水分計をベースに大豆茎水分測定用に改良した機器。大豆など作物の茎水分測定に使用。

測定範囲:4~35%(標準),30~(高水分)
測定精度:±0.5%
応答:2秒
電源:単2電池×4本
寸法・質量:H76×W200×D166mm・約850g
最初の1時間 2,520円 2時間目以降 40円
水分測定器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
通風乾燥用の実験乾燥機。最大4つの送風条件(温度,風量)の比較測定が可能。穀物・豆類の乾燥試験に使用。

4CH
温度:室温~100℃
風量:0~7.5m3/min
最初の1時間 2,760円 2時間目以降 290円
米麦水分計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
米及び麦の水分測定

資料の粉砕後、測定(粉砕3分、分析3分、清掃5分)
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 20円
葉緑素計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
個葉の透過葉色の測定

携帯型。数秒で1点測定
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 10円
籾摺り調整装置一式
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
水稲籾の穎を取り除き、玄米にする

三相200V
最初の1時間 2,660円 2時間目以降 190円
小型籾摺機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
水稲籾の穎を取り除き、玄米にする

AC100V 50/60Hz
最初の1時間 2,510円 2時間目以降 30円
テスト籾摺機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
小型籾摺り機。玄米検査等の際の籾摺りに使用。調整ハンドルでロール隙間や風量の調整が可能。

処理籾量:50kg/時
所要動力:単相100V/200W(50/60Hz)
質量:35kg
寸法:H778×W397×D785
最初の1時間 2,580円 2時間目以降 100円
精米機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
玄米の糠を除去して白米にする

AC100V 50/60Hz
最初の1時間 2,500円 2時間目以降 30円
ウイレー粉砕機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
乾燥植物体の粗粉砕

一点当たり(粉砕5分、清掃5分)
最初の1時間 2,540円 2時間目以降 60円
土壌抵抗測定装置
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
土壌物理性を測定する器具。土壌貫入抵抗,剪断抵抗など農作業に係る土壌物理量を測定することが可能。

測定範囲:211~2452kPa 、0~60cm
トルクレンチ:3~23N/m
寸法:W250×D110×H1250㎜
質量:約5kg
最初の1時間 2,570円 2時間目以降 90円
土壌三相計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
土壌100ml採土管中の実容積の測定

手動加圧式
最初の1時間 2,530円 2時間目以降 50円
風速測定表示ダクト
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
異なる口径のダクト。平型穀物乾燥機等の風量測定に用いる専用ダクト。

直径:φ110mm,270mm
重量:約1kg
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 20円
GPS受信機(位置測定装置)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
RTK方式によるGPS測位システム。圃場区画,トラクタ等の走行軌跡の計測に使用。

固定局GPS,移動局GPS,計測用ソフトウェア付,測位精度20cm未満。
最初の1時間 5,600円 2時間目以降 650円
穀粒水分計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部上川農業試験場 サムネイル画像
各種穀物や種子の水分計測。試料の高周波容量を検出し質量計によって質量補正を行い水分値に換算する。

高周波容量式
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 10円
穀粒容積重計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部上川農業試験場 サムネイル画像
穀類の容積重(g/L)を計測

150gの小麦を自然に詰めた時の容積を測定し、1L当たりの重さ(g)に換算
最初の1時間 2,480円 2時間目以降 10円
穀粒判別器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
3つのセンサと画像処理によって米一粒一粒の外観品質を判別する機器。
米の品質調査専用。

うるち玄米21分類・精米13分類
測定時間:1000粒/約40秒

最初の1時間 2,590円 2時間目以降 120円
試験用精米器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
歩留りの測定可能な小型試験用精米機。
米の搗精試験専用。

モータ :0.3kW
タテ形摩擦式
供試量:200g~5kg
最初の1時間 2,500円 2時間目以降 20円
試験用小型脱穀機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
穀物用の変速可能な汎用試験脱穀機。
水稲、小麦、大・小豆などの収量試験に使用。

不明
最初の1時間 2,520円 2時間目以降 40円
試験用小型唐箕
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
穀物用の変速可能な汎用唐箕。
水稲、小麦、大・小豆などの収量試験に使用。

不明
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 10円
インペラ籾摺機ミニダップ
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
水稲用の小型試験用籾摺機。
米の収量・品質調査専用。

100V/500W
180~240kg/h
( 3~4俵 )
最初の1時間 2,560円 2時間目以降 80円
試験用小型とう精器
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
極少量の玄米を精米することが可能な試験用搗精機器。
水稲の品質・成分分析調査に使用のほか、大麦にも使用可能。

玄米:10g/30~40秒
大麦:10g/180~240秒
最初の1時間 2,480円 2時間目以降 0円
穀類水分計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
穀物の非破壊水分測定指定検査機器。
農産物検査、収穫調査時の水分測定に使用。

高周波容量式
試料容量:118mL
電池1.5V(単3アルカリ)×4
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 20円
ガス式石焼き芋機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
サツマイモを焼き芋にした際の品質評価に使用。

電源:AC100V
庫内寸法:幅450×奥行480
重量:43Kg
一度に焼ける量:5~8Kg
最初の1時間 2,480円 2時間目以降 10円
比重選別機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部十勝農業試験場 サムネイル画像
風力と振動、傾斜を利用して、豆類や穀類の不良子実(腐敗粒、割れ粒、充実不良粒など)や石を除去する選別機。30kg程度以上のロットの子実の石抜き、粗選別に使用。ホッパーへの子実の供給、選別済み子実の受け入れ等は人力。

3相AC200V
2.6kW
最初の1時間 2,810円 2時間目以降 330円
SCMライジングプレート(草量計測器)
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部畜産試験場 サムネイル画像
プレートの沈下具合により草量を計測する機器


最初の1時間 2,480円 2時間目以降 円
サイレージサンプラーセット
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部畜産試験場 サムネイル画像
高密度サイレージを電動ドリルによって採取する機器

100V電源
最初の1時間 2,500円 2時間目以降 30円
糖度計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部花・野菜技術センター サムネイル画像
Brix(糖分濃度)の測定機器。野菜・食品などの糖度の測定に利用。

測定精度:±0.2Brix
最初の1時間 2,480円 2時間目以降 円
葉緑素計
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部花・野菜技術センター サムネイル画像
SPAD値(葉緑素含量を示す値)を表す計測器。植物の健康度を知る上で必要な、植物の葉に含まれる葉緑素(クロロフィル)量を数値化。

電源:単3形アルカリ乾電池2個
測定確度:±1.0 SPAD以内
最初の1時間 2,490円 2時間目以降 10円
ミキサー
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部花・野菜技術センター サムネイル画像
ドラムの昇降ができるモルタルミキサ。培土の混和に使用可。

ドラム口径:800mm
回転数r.p.m:33/40(50/60Hz)
出力:0.75KW
容量:97L
混練量:97L
深さ:310mm
最初の1時間 2,520円 2時間目以降 40円
発芽機
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部花・野菜技術センター サムネイル画像
機内の温度を常に一定に制御し、発芽に適切な温度環境設定が可能。冷房と暖房付の発芽機で、春夏秋冬、昼夜の温度差にかかわらず、利用が可能。

収容箱数:60枚(水稲用育苗箱使用)
最初の1時間 2,550円 2時間目以降 70円
プレス
→詳細を見る
1203:農林水産・畜産用試験機器・装置 農業研究本部花・野菜技術センター サムネイル画像
エアー式油圧プレス。ペダルで荷重を加減できるよう設定されているので両手を自由に使うことが可能。

能力ton:60ton
最初の1時間 2,630円 2時間目以降 160円