検索結果一覧
検索条件:1209:情報工学関連機器・ソフトウェア
結果件数:13 件
結果件数:13 件
高速ビデオシステム
|
→詳細を見る | |
---|---|---|
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
高速運動物体の動画像記録、スロー再生、運動解析(速度、位置、角速度等の算出)、流体物の動画像による流速解析 撮像素子:131万画素固体撮像素子(カラー)、ISO感度:ISO 5000相当 撮影コマ数/秒:50~200,000、画像サイズ:1280×1024~8×64 録画時間(2000コマ/秒、1280×1024ピクセル,10ビット時):1.3秒 最初の1時間 11,310円 2時間目以降 830円 |
||
ビデオマイクロイメージ解析システム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
微細対象物の画像取得および計測・解析 レンズ倍率:0 ~ 50 / 50 ~ 500 / 500 ~5,000倍 カメラ機能:撮像素子 211万画素 静止画解像度 5,400万画素 3CCDモード、階調16ビット リアルタイムな手ブレ補正機能 画像連結機能 深度合成機能 分解能 約1,800万画素以上 距離、面積等の計測機能 最初の1時間 7,080円 2時間目以降 1,550円 |
||
画像処理用照明評価装置
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
ハロゲン照明、高周波蛍光灯等による画像処理のための照明環境の構築・評価 ハロゲン照明、高周波蛍光灯、ハロゲンリング照明、バックライト照明、 拡散板、間接照明板等 最初の1時間 2,540円 2時間目以降 730円 |
||
プレス加工シミュレーションシステム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
プレス加工時の成形状態をシミュレーションし、成形不良、寸法精度不良の解析を行います 解析内容:ブランク展開,トリムライン展開、 われ・しわ・成形荷重・金型面圧の予測、 スプリングバック解析 CADインターフェース:IGES 要素:シェル,ソリッド 最初の1時間 2,740円 2時間目以降 930円 |
||
電磁界シミュレーション
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
高速シグナル・インテグリィティ、電磁ノイズ解析、アンテナ指向性解析 ・FEM法(有限要素法)、FDTD法(時間領域差分法)に対応 ・SAR(比吸収率)が可能 ・GPGPUによる高速計算(FDTD法) ・汎用的なCADデータに対応(ACIS、IGES、STEP、ProE、ODB++、SolidWorks、DXFなど) ・ネットワークアナライザ等で計測した材料定数を使用可能 最初の1時間 8,420円 2時間目以降 1,650円 |
||
連成解析CAEシステム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
3次元モデルデータに対して構造、伝熱、流れ、電磁場解析、衝撃解析や各種連成解析を行うシステム 応力解析、熱伝導解析、電場解析、磁場解析、流体解析、衝撃解析、各種連成解析等 最初の1時間 6,700円 2時間目以降 1,170円 |
||
3次元CAD解析システム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
機械装置の3次元設計及び強度解析・機構解析・流体解析 ・3次元モデル設計機能 ・解析機能: 機構解析、固有振動解析、線形動解析、非線形解析(大変位・非 線形接触・非線形材料)、流れ、熱伝達などの流体解析 最初の1時間 5,750円 2時間目以降 220円 |
||
3次元CAMシステム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
特殊・複雑形状の部品や機械装置の設計・開発を支援する装置 2軸、2.5軸、割り出し5軸加工 最初の1時間 5,640円 2時間目以降 110円 |
||
ハイパースペクトルカメラシステム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
・近赤外光(900-1700nm)の波長域での画像撮影および解析 ・食品や薬品などの目視で認識が困難な異物検査や内部欠陥の選別など ・検出波長帯:900-1700 nm ・バンド数:224 ・解像度:640 px ・フレームレート:670 fps (フルフレーム時) 15000 fps (4バンド選択時) ・視野角:38° ・F値:F/1.7 ・SN比:1000:1 最初の1時間 4,590円 2時間目以降 1,530円/時間 |
||
ロボットシミュレーションソフト
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
ロボット導入検討、ロボット動作の生成、複雑な加工動作(溶接・研磨・3D切削等)の生成 ・複数ロボットメーカーに対応 ・ロボット周辺機器の挙動を含む動作シミュレーション ・ロボット動作の生成とプログラム出力 ・3次元CAD・CAMデータを読み込み複雑なロボット手先起動の生成 最初の1時間 5,930円 2時間目以降 400円 |
||
非接触3次元測定データ検査システム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
非接触3次元測定データと3次元CADデータとの比較・照合 非接触3次元測定機を利用した製品検査 対応3次元測定データ形式:STL, ASCIIほか 対応3次元CADデータ形式:IGES 最初の1時間 5,690円 2時間目以降 160円 |
||
AI画像処理システム
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
AIを用いた画像処理システムの評価・開発 ・AI学習:分類、検出、セグメンテーションの学習・評価機能およびアノテーション機能 ・画像処理:各種画像処理フィルタ、パターンマッチング等の機能 ・3次元データ処理:3次元形状取得、3次元位置姿勢取得機能 最初の1時間: 4,260 円 、 2時間目以降 380 円/時間 |
||
視線分析ツール
|
→詳細を見る | |
1209:情報工学関連機器・ソフトウェア | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
視線計測データの分析・可視化および実験計画など ※利用前に、視線計測装置の利用が別途必要 視線計測装置(Tobii社製グラス2)の計測データの分析・実験・可視化 または数値出力が可能 最初の1時間: 4,910 円 、 2時間目以降 210 円/時間 |