検索結果一覧
検索条件:1004:電気計測・データ処理機器・装置
結果件数:21 件
結果件数:21 件
ネットワークスペクトラムアナライザー
|
→詳細を見る | |
---|---|---|
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
Sパラメータの測定 高周波スペクトラムの測定 インピーダンスの測定 測定項目:RF ベクトルネットワーク、スペクトラム、インピーダンス 測定範囲:100kHz~1.8GHz(スペクトラムは2Hz~1.8GHz) オプション:Sパラメータテストセット、インピーダンステストセットあり 最初の1時間 3,980円 2時間目以降 930円 |
||
電源周波数磁界試験設備
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
IEC61000-4-8/JIS C61000-4-8に準拠した電源周波数磁界に対する電子機器のイミュニティ評価 最大周波数磁界:86A/m 印加軸切り替え:3軸切り替え可 1m角3軸型ワンターンループコイル:あり 木製台:あり 最初の1時間 3,190円 2時間目以降 550円 |
||
減衰振動波許容度試験器
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
JIS C4602-1986およびIEC255-4 Appendix E準拠した継電器などに対するイミュニティ評価試験 電圧:1000~3000V、極性:正(第一波) 振動周波数:1MHz±10%、繰り返し周期:2.5ms(400Hz) 印加時間:1~10sec 最初の1時間 2,840円 2時間目以降 200円 |
||
放射イミュニティ測定システム
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
電子機器の放射電磁界イミュニティ(EMS)試験 電波暗室と併用して使用 電界センサによるモニタリング可能 国際規格IEC61000-4-3準拠 試験周波数:80MHz~2.7GHz 試験可能電界強度:10V/m 最初の1時間 10,360円 2時間目以降 3,180円 |
||
電源品質アナライザ
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
電源ラインの電源品質に関する監視・記録 測定ライン: 4ch 電圧レンジ: AC600V, DC±600V 最初の1時間 4,860円 2時間目以降 160円 |
||
全自動分極測定装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
電気化学計測:リニアスイープボルタメトリ サイクリックボルタメトリ 自然電位など 最大出力電圧:±30V 最大出力電流:±1A 電流レンジ:1A~100nA 最初の1時間 11,850円 2時間目以降 1,380円 |
||
低抵抗率計
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
導電性プラスチック・ゴム、薄膜、金属ペーストなどの低抵抗率材料の抵抗率を測定 測定方式:4端子4探針法 定電流印加方式 測定レンジ :1E-3~1E7Ω 最初の1時間 2,350円 2時間目以降 120円 |
||
高抵抗率計
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
静電気対策材料、帯電防止材料などの抵抗率を測定 測定方式:定電圧印加/漏洩電流測定方式 測定レンジ:1E3~1E14Ω 最初の1時間 2,380円 2時間目以降 150円 |
||
アイソレーションシステム
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
雷サージや開閉器のサージなど高電圧の測定や、スイッチング回路の損失測定などに使用 周波数帯域:DC~500MHz、最大サンプルレート:2GS/s メモリ長:500k points、入力:2チャンネルのユニット3台による計6点 高電圧プローブ(AC1kVrms):3本、電流プローブ(150Arms):1本など 最初の1時間 8,710円 2時間目以降 710円 |
||
BCI試験装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
寒冷地ものづくりラボの電波暗室・シールドルームにおいて、各種国内外規格に基づきバルクカレントインジェクション試験を行う。 国際規格ISO11452-4対応 BCIプローブ校正冶具付属 BCIプローブ固定冶具付属 各種国内外規格にもとづくバルクカレントインジェクション試験が可能 最初の1時間 5,940円 2時間目以降 2,060円 |
||
近傍電磁界イミュニティ試験装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
寒冷地ものづくりラボの電波暗室・シールドルームにおいて、各種国内外規格に基づき近傍電磁界イミュニティ試験を行う。 国際規格ISO11452-9対応 ヘリカルアンテナ(周波数28MHz~350MHzをカバー) バイコニカルアンテナ(周波数700MHz~2.7GHzをカバー) スリーブアンテナセット付属 モービルアンテナセット付属 最初の1時間 6,400円 2時間目以降 2,520円 |
||
高周波ネットワークアナライザー
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部工業試験場 |
![]() |
高周波回路の特性評価 素材の誘電率・透過率・反射率の測定 電磁シールド率、電波吸収率の測定 測定可能周波数帯: 10MHz~50GHz(本体) 75GHz~110GHz(ミリ波コントローラー使用時) 誘電率測定ソフトウェア使用可能 最初の1時間 9,390円 2時間目以降 3,030円 |
||
直流電源
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
安定した高品質の直流電源の提供 出力電圧:0~60V 出力電流:0~100A 最大出力電力:1500W 電源:AC100VまたはAC200V 入力電力効率:0.75 入力力率:0.99 最初の1時間 3,140円 2時間目以降 90円 |
||
耐電圧・絶縁抵抗試験器
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
各種電気製品の耐電圧・絶縁抵抗試験の評価 印可電圧:最大出力AC 5kV、出力容量 500VA 絶縁抗試験時の出力特性:JIS C1302に準拠 (DC500V/1~1000MΩ、DC1000V/2~2000MΩ) 電圧計の制度:JIS 1級、電圧計の確度:±1.5%f.s 最初の1時間 5,590円 2時間目以降 60円 |
||
バッテリーテスタ
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
各種蓄電池の充放電特性評価・劣化診断 入出力最大電圧 20V 入出力最大電流 10A 最大充放電電力 200W 定電流測定・定電圧測定機能、定電流パルス発信機能 最初の1時間 10,520円 2時間目以降 40円 |
||
交流安定化電源
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
電気式パネルヒーター、床暖房及びロードヒーティング等の性能評価等使用電力量を一定の基準で評価する安定化電源 出力設定分解能0.1V 応答速度150μs 正弦波ひずみ率 0.5%以下 出力電流(100V) 20A 出力電流(200V)10A 周波数可変範囲 40~500Hz 周波数設定分解能 0.1Hz 入力電圧 単相マルチ(90~250V自動判別) 最初の1時間 10,690円 2時間目以降 210円 |
||
非接触クランプ電力計
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
電力測定を行う。非接触クランプにより活線作業なく測定できる。 最大電圧:400 V 電流用クランプ:5A, 500A 結線:単相2線、単相3線、三相3線 型番:PW3365-10 (HIOKI) 測定項目:電圧、電流、周波数、有効電力、無効電力、皮相電力、力率 最初の1時間 5,940円 2時間目以降 0円 |
||
大型充放電装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
各種蓄電池の充放電特性および劣化の評価を行う。別設備の充放電チャンバーと組み合わせて使うことで任意の温度で充放電試験を行うことができる 最大電圧:60V 最大電流:放電200A、充電133A 最大充放電電力:放電12.0kW, 充電 7.9kW 個別セルのモニタリング:8セル 最初の1時間 6,260円 2時間目以降 320円 |
||
地下構造物理探査装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
地中に電磁波を入射し、地下水面、空洞や地層境界などにおいて反射した反射波をとらえることで地下の構造を推定する機器。 地下数mまでの詳細な構造状況を把握することが可能。 装置:本体(アンテナ、トランスミッター、レシーバー)、コンソール、距離計、各種ケーブル、駆動用バッテリー アンテナ周波数:110MHz、225MHz、450MHz、900MHz 最初の1日 16,280円 2日目以降 5,810円 |
||
電気探査装置
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 |
![]() |
地中に電流を流し、比抵抗と呼ばれる電気の流れやすさを把握する機器。 測定点下約100mの比抵抗構造を把握することが可能。 寸法:310×220×220mm 重量:5.8kg (乾電池を含む) 動作温度:-20℃~+50℃ 保管温度:-40℃~+80℃ 電子回路用電源:1.5V単一乾電池6個 さらに大地通電用に以下の外部DC電源のいずれかを供給する必要がある ・12Vカーバッテリで使用可能な125W DC/DCコンバータ ・12Vカーバッテリで使用可能な250W DC/DCコンバータ ・220V 50Hz発電機によって供給される1000W AC/DCコンバータ ・90V乾電池のセット 最初の1日 13,060円 2日目以降 2,580円 |
||
マルチオートカウンター
|
→詳細を見る | |
1004:電気計測・データ処理機器・装置 | 農業研究本部道南農業試験場 |
![]() |
あらゆる形状のものを円形の振動パーツフィダーと特殊センサーを通過させて高速で計数できる装置。 播種作業、収穫調査等で種子粒数を迅速に計測する場合に使用。 カウント速度 Max1000~2000個/分(物体の形状によりマイナス誤差0.01%) 最初の1時間 2,610円 2時間目以降 130円 |