検索結果一覧
検索条件:0109:滅菌・殺菌・消毒機器
結果件数:7 件

高圧蒸気滅菌器
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 森林研究本部林産試験場 サムネイル画像
培地等の滅菌に用いる装置

[缶内寸法]φ364×D730 76L
[最大投入量]1L三角フラスコ4×3段
[滅菌モード]液体、寒天、器具、溶解
1台1時間につき 4,250円 1時間増すごとに 130円
高圧滅菌器
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 産業技術環境研究本部食品加工研究センター サムネイル画像
高温高圧の飽和水蒸気による滅菌処理を行う装置

有効容量:50L
滅菌温度範囲:105~135℃
安全弁動作圧力:0.26MPa
最初の1時間 2,630円 2時間目以降 160円
レトルト殺菌機
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 産業技術環境研究本部食品加工研究センター サムネイル画像
包装された食品を100℃以上の加圧熱水により殺菌する装置
缶詰やレトルト食品の殺菌を行う

最高圧力:2㎏/cm2
内容量:0.097m3
処理量:10kg
最高使用温度:150℃
最初の1時間 4,610円 2時間目以降 1,310円
短時間調理殺菌装置
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 産業技術環境研究本部食品加工研究センター サムネイル画像
食品を収納したチャンバーを真空脱気した後に、70~150℃の蒸気を導入して加熱殺菌を行う機器

処理量:400mlカップ8個/1バッチ
処理温度 : 70~150℃
最初の1時間 4,610円、2時間目以降の1時間ごと 1,310円
高圧蒸気滅菌器一式
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 農業研究本部中央農業試験場 サムネイル画像
高圧蒸気滅菌法(高圧の飽和水蒸気を用いた滅菌法)により、土壌や植物残渣の滅菌に使用しています。滅菌温度は110~135℃と高温下で滅菌が行われます。

内缶寸法:幅660mm、高さ970mm、奥行1495mm、内容積1.012m3、最大積載量45kg、内缶2段収納可。
最初の1時間 11,520円 2時間目以降 7,400円
高圧蒸気滅菌器
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 農業研究本部酪農試験場天北支場 サムネイル画像
培地、器具等の高圧蒸気滅菌に使用する機器

105~128℃、1分~999時間、有効容量47L、AC100 V17.5A
最初の1時間 3,090円 2時間目以降 620円
オートクレーブ
→詳細を見る
0109:滅菌・殺菌・消毒機器 農業研究本部道南農業試験場 サムネイル画像
高圧蒸気により滅菌する機器。
ガラス器具、培地、土壌などの滅菌を行うことが可能。

単相100V
最初の1時間 2,580円 2時間目以降 110円