検索結果一覧
検索条件:0403:電磁気分析装置
結果件数:13 件

EMI測定装置(電波暗室用)
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
寒冷地ものづくりラボの電波暗室において、各種国内外規格に基づき放射EMI測定試験、伝導雑音測定試験を行う。

周波数レンジ  20Hz~26.5GHz
タイムドメインスキャン機能あり
VCCI32、CISPR25対応
プリアンプ内蔵ギガヘルツ帯対応高感度アンテナ 6~18GHz

最初の1時間 6,320円 2時間目以降 2,450円
電子線プローブ分析装置
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
金属その他試料の高精度な微小部分析及び解析


分析元素範囲:B-U
X線分光素子:TAP,PET,PETH,LIF,LIFH,LDE2
電子銃:Wフィラメント
最大試料寸法:100×100×50㎜(H)
分析領域:90×90㎜
走査倍率:40~30万倍:(WD 11㎜)
二次電子像分解能:6nm
反射電子像:凹凸像、組成像
アプリケーション:定性分析、定量分析、線分析、面分析、粒子解析、状態分析、自動分析、複合マップ分析
自動分析、複合マップ分析

最初の1時間 9,210円 2時間目以降 1,210円
RFアナライザ
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
屋外や機器設置現場における電磁ノイズ計測
アンテナ入力特性評価
高周波ケーブル断線箇所確認
UAV飛行前の環境ノイズ・電波到達確認、など

・スペクトルアナライザ機能   : 100kHz~9GHz
・ネットワークアナライザ機能 : 30kHz~9GHz
・コネクタ : N型2ポート
・その他の測定機能 : TDRケーブル測定、電力測定(DC~18GHz)
・バッテリ駆動、防水防塵(IP53)
最初の1時間 5,700円 2時間目以降 1,000円
電波暗室
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
各種国内外規格に基づきEMC試験を行う。


CISPR16-1-4対応 3m電波暗室
シールドパネル組み立て工法
室内寸法  10.4m×5.7m×7.0m
ターンテーブル 直径2m、耐荷重500kg
VCCI32 EMI試験対応
IEC-61000-4-3 放射イミュニティ試験対応

最初の1時間 11,420円 2時間目以降 7,130円
EMI測定装置(シールドルーム用)
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
シールドルームにおけるEMC測定


測定上限周波数8.4GHz

最初の1時間 6,780円 2時間目以降 4,550円
マルチセンサ式3次元測定機
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像


測定範囲     :X800㎜、Y600㎜、Z300㎜
測定物最大重量 :100㎏(ガラスステージは20㎏まで)
測定精度(誤差) :接  触:2.2+L/150μm (L=測定長さ)
非接触:XY方向 2.0+L/150μm Z方向 3.2+L/150μm

最初の1時間: 4,920 円 2時間目以降 3,520 円/時間
走査型電子顕微鏡
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
金属、セラミックス、鉱物、高分子材料等の拡大観察および電子線微小部分析


最大加速電圧 30kV
高真空モード、低真空モード
2次電子像、反射電子像 取得可能
EDSによる元素分析、マッピング、ライン分析可
画像はJPEG等で保存可能

最初の1時間 9,540円 2時間目以降 2,360円
X線回折装置
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
金属、セラミックス、鉱物、廃棄物等における粉末、バルク試料の結晶相及び結晶構造の解析を行う


X線発生装置出力:3.0kW
試料水平型
集中法と平行ビーム法の切替可能光学系
試料微小部の測定に対応
高温で測定可能

最初の1時間 9,950円 2時間目以降 4,430円
電界放出形走査電子顕微鏡
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
金属、セラミックス、高分子試料等の超微細構造の解析や表面分析を行う。


電子銃:インレンズサーマル FEG式
加速電圧:0.5~30kV
倍率:×10~80,000倍
低加速電圧時でも効率よく電流が得られる為、0.1μm~0.2μm領域の微小領域の元素分析が可能

最初の1時間 10,950円 2時間目以降 3,770円
走査プローブ顕微鏡
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
試料表面の凹凸の形状観察と、その摩擦力や粘弾性等の物性分布の測定を行う


大型試料部
   主な機能:形状像、摩擦像、試料サイズ:150mmφ厚さ22mm、(全面測定可能)
環境制御部
   主な機能:形状像、摩擦像、粘弾性力像、液中および真空下での測定、試料
   サイズ:25mmφ厚さ10mm、(中央部4mm角)
 ソフトウェア
 ビギナーズモード、3次元表示機能、画像重ね合わせ機能、表面粗さ解析、断面解析等

最初の1時間 8,640円 2時間目以降 2,290円
ハンドヘルド蛍光X線分析装置
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部工業試験場 サムネイル画像
金属材料・金属製品表面の化学成分分析


検 出 窓  長径16mmのだ円 
検出可能元素  ナトリウム(Na)~ウラン(U) 
重   量  1.9 kg 
動作環境  -10℃~50℃
最初の1時間 7,790 円 2時間目以降 3,500円
ガスクロマトグラフ質量分析計
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部食品加工研究センター サムネイル画像
食品の揮発性機能性成分の分析・同定
におい成分の分析・同定
脂肪酸組成分析
スニッフィングによるオルファクトグラム分析



イオン源・イオン化法:EI、CI、NCL
分析検出部 質量範囲:m/z 1.5~1090
マスフィルター:プロッド付き高精度四重極 SIMモード:64チャンネル×128グループ 分解能: R≧2M(FWHM) MSインターフェース:50~350℃
検出器ユニット:二次電子増倍管(-10kVコンバージョンダイノード、オーバードライブレンズ付き)
検出器:Active Film Multiplier ダイナミックレンジ:80×106(electrical)
最初の1時間 8,200円 2時間目以降 770円
蛍光X線分析装置
→詳細を見る
0403:電磁気分析装置 産業技術環境研究本部エネルギー・環境・地質研究所 サムネイル画像
金属、セラミックス、高分子試料等において高濃度(%)から低濃度(ppm)までの範囲で定性分析及び定量分析を行う


X線管:薄窓エンドウィンド型Rh 4kW
測定元素:ほう素からウランまで
微小部測定およびマッピング測定可能(分解能:100μm)
最大48個の試料交換機内蔵
試料寸法:最大φ51mm×30mm
ファンダメンタルパラメータ法による半定量分析可能
最初の1時間 9,720円 2時間目以降 4,190円