検索結果一覧
検索条件:1201:食品関連分析機器・装置
結果件数:64 件
結果件数:64 件
レオメーター
|
→詳細を見る | |
---|---|---|
1201:食品関連分析機器・装置 | 水産研究本部網走水産試験場 |
![]() |
食品の物性を測定する分析装置 2Kg用 最初の1時間 5,120円 2時間目以降 170円 |
||
B型粘度計
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 水産研究本部網走水産試験場 |
![]() |
食品の粘土を測定する分析装置 粘性抵抗トルク測定方式 最初の1時間 5,020円 2時間目以降 70円 |
||
赤外線水分計
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 水産研究本部網走水産試験場 |
![]() |
水分測定装置 インターフェース(RS232)付き 最初の1時間 5,050円 2時間目以降 100円 |
||
魚鮮度計 トリメータ
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 水産研究本部網走水産試験場 |
![]() |
鮮度測定装置 10L×81D×3Hcm、250g 最初の1時間 4,990円 2時間目以降 40円 |
||
ガスクロマトグラフ質量分析計
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 水産研究本部網走水産試験場 |
![]() |
臭い成分等の分析・同定 異臭分析システム 最初の1時間 10,590円、2時間以降 1時間3,170円 |
||
におい識別装置(アルコール分析用)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
6チャンネルの酸化物半導体センサによりにおいの測定を行う装置 装置使用室内温度:15℃~30℃ 室内温度の恒温度:±2℃(設定温度にて) 電源電圧:AC100V±10% 最初の1時間 8,280円 2時間目以降 440円 |
||
におい識別装置(一般食品用)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食品のにおいを測定し、他サンプルとの比較や標準ガスに対する類似度および悪臭防止法で設定している臭気指数を算出する装置。アルコール濃度の高い試料の場合には、別途”アルコール分析用”の装置を使用。この場合の料金設定は、左記とは別のものとなる。 ナチュラルチーズ等の発酵製品の香気特性を測定し、グラフ上にマッピング表示を行い、製品の特徴を明確にすることができる。 においセンサー本体 識別装置FF-2A FF-2半導体センサー 統計解析ソフトウェアSPASS 東芝産業用パソコンFE100S(2台) PANASONICパソコン CF-R8EW6NJR 最初の1時間 4,330円 2時間目以降 620円 |
||
味認識システム
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食品の味を測定し、数値化、グラフ化する装置 対象味覚項目:8種類(酸味、塩味、苦味の先味・後味、渋みの先味・後味、旨味の先味・後味) 測定試料形態:液状 測定試料数:10サンプル/回 測定時間:約8hr/10サンプル 最初の1時間 5,570円 2時間目以降 620円 |
||
恒温恒湿槽
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
デジタル式温度過昇防止器を装備し、設定操作および温度精度の向上を図り、定温・定湿の環境で食品を保存できる装置 温度範囲:-40~100℃(誤差±0.3℃) 湿度範囲:20~98%RH(誤差±2.5%RH) 庫内サイズ:W500×D380×H630(120L) 外形サイズ:W900×D770×H1,425 電力:3.6kW 最初の1時間 2,910円 2時間目以降 440円 |
||
FT-IRワイン用成分分析装置
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
ワインの製造工程、品質評価に必要な成分の測定 測定時間:30秒(SO2測定時150秒)キャリーオーバー:<1%(SO2測定時<2%) サンプル温度:5~35℃ サンプル量:4~25ml(調整可) 流路洗浄:自動洗浄 オートサンプラーオプション:無 カラーディテクションモジュールオプション:無 最初の1時間 4,770円、2時間目以降の1時間ごと 2,290円 |
||
圧搾機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
油圧により食品及び食品素材の搾汁を行う装置 容量:50L 最大使用圧:25MPa 最初の1時間 2,590円 2時間目以降 110円 |
||
混練機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
ケーキ生地やクリームなど、製菓用の小型かくはん装置 容量:7L 回転数:150~676rpm(無段変速)出力:100V/500W ビーター、ホイッパー、フック付属 最初の1時間 2,490円 2時間目以降 10円 |
||
ミートチョッパー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
畜肉類を挽肉化する装置 定格電圧:単相100V 定格消費電力:300W 処理能力:1.3kg/min 最初の1時間 2,500円 2時間目以降 20円 |
||
ミートスタッファー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
ソーセージ用挽肉を腸詰めにする装置 容量:12L 電気:200V/0.44kW ノズル:12φ/20φ/30φ 最初の1時間 2,490円 2時間目以降 20円 |
||
押出し式製麺機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
スパゲティなど断面が円形状の麺類を押し出しにより成型する装置 処理能力:12kg/h (約100人分) ミキシング能力:5kg/1回 ミキシング時間:20分/1回 最初の1時間 2,620円 2時間目以降 140円 |
||
試験用製麺機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
各種麺類(うどん、そば、中華麺など)を圧延式で製麺する装置 調量範囲:50g~300g 切刃:角刃 #10、#12、#16、#22 ロール径:210mm ロール幅及び材質:216mm 鋳物 ドラムミキサー:4Kg型 澱粉散布機 最初の1時間 3,990円、2時間目以降の1時間ごと 280円 |
||
スチームコンベクションオーブン
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
熱風対流型オーブンに、蒸気発生装置を取り付け、熱風と蒸気を単独、または同時に利用することで、加熱調理する装置 スチームモード: 30~130℃ ホットエアモード: 30~300℃ コンビモード: 100~300℃(蒸気量切替4段階) 最初の1時間 4,150円 2時間目以降 440円 |
||
スチームオーブン
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
電気オーブンに水蒸気発生機能を備えた装置 フランスパン、菓子パン、普通パンなどを焼成する 天板収容数: 6枚取天板 2枚×2段 温度設定: 最大300℃(上火、下火) 200~250℃(蒸気) 最初の1時間 4,390円 2時間目以降 680円 |
||
アイスクリーマー(バッチ・フリーザー)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
アイスクリームを製造する装置 処理量:2~4L(2.3~4.6kg) 1サイクル当たり 処理能力:約20L(23kg)/h 最初の1時間 2,940円 2時間目以降 460円 |
||
アイスクリーマー(パステライザー)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
フリージング前にアイスクリームミックスを加熱殺菌し、さらに冷却する装置 処理量:15~30L(17.2~34.5kg)1サイクル処理能力: 約30L(34.5kg)/2h 最初の1時間 2,840円 2時間目以降 360円 |
||
ツインカッター
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
肉類の細かな裁断と挽肉の腸詰めの両方を行うことのできる装置 カッター部ボール径:W1,100×D800×H950mm スタッファー部内径:630mm 最初の1時間 3,220円 2時間目以降 330円 |
||
ミニスモークマシン
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
畜肉、魚肉などを薫製(熱薫)にする装置 容量:120L 電力:100V、1.0kW 能力: ハム 10~20kg/回 ソーセージ 5~8kg/回 タイマー、ブザー付き 最初の1時間 2,610円 2時間目以降 130円 |
||
煮炊かくはん機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
原材料をかくはんしながら加熱調理する装置 動力:2.2kW×220V 釜:蒸気ジャケット加熱式 φ600×H290mm 最初の1時間 3,340円 2時間目以降 860円 |
||
加圧・減圧かくはん試験機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
加圧および減圧下で原材料をかくはん、・混練しながら調理加工を行う装置 容量:60L 耐圧:1kg/cm2 拌羽根回転数:8.6~34.3rpm 無段変速 蒸気圧:3.0kg/cm2 処理量:40L 最初の1時間 3,640円 2時間目以降 1,160円 |
||
真空式加熱かくはん機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
真空中で、加熱濃縮、かくはん混合、冷却を行う装置 最高使用圧:3kg/cm2 水圧試験圧力:5.4kg/cm2 最初の1時間 3,610円 2時間目以降 1,130円 |
||
フィルタープレス
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
もろみを酒と粕に分離する装置 濾過面積:5段0.1平方メートル/10段0.2平方メートル ケーキ保有量:5段0.6L/10段1.2L ケーキ保有量/段:0.12L 最初の1時間 2,880円 2時間目以降 400円 |
||
シーラー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
フィルム・袋をシールする装置 シール方式:上下加熱 シール長:300mm シール幅:5mm 足踏スイッチ式 最初の1時間 2,510円 2時間目以降 30円 |
||
かくはん混合造粒機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
原料の混合・練合・造粒を一つの容器内で行える装置 食品を粒状に成型する 全容積:5?、有効容積:3? 主軸攪拌羽根:無段変速0~1200rpm 造粒軸羽根:2段変速 3000/1500rpm 最初の1時間 4,120円 2時間目以降 410円 |
||
真空フライヤー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
素材の風味や色を残したフライ製品とするため、減圧でフライを行う装置 フライヤー容量:14L 動力電源:三相200V、50Hz 操作電源:単相200V、50Hz 最初の1時間 4,970円 2時間目以降 1,260円 |
||
ボイル槽
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食品の湯通しや湯殺菌を行う槽 容量:144L 最初の1時間 2,750円 2時間目以降 280円 |
||
缶詰巻締機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
缶に蓋をして締め付け密閉する装置 処理能力:5~8缶/分 巻締可能範囲:202~603DIA 最初の1時間 4,280円 2時間目以降 160円 |
||
遠心脱水機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
遠心力を用いて脱水を行う装置 最高回転数:5,000rpm 最大遠心力:1,400×g 最大処理量:170ml 最初の1時間 2,610円 2時間目以降 140円 |
||
ロボクープ
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食品をスライス・混合する装置 畜肉類をスライス混合する 電源:三相200V 50/60Hz 電流:8.4A 消費電力:2.4kW 回転数:低速:1,500r.p.m.・高速3,000r.p.m.(50Hz)(無負荷時)低速:1,800r.p.m.・高速3,600r.p.m.(60Hz)(無負荷時) 最初の1時間 2,640円 2時間目以降 170円 |
||
マスコロイダー(大)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
高速回転する粉砕部で多水分な食品を粉砕する装置 モーター:7.5kW、3相 砥石直径:φ200mm (8インチ) 標準能力:30~500kg/h 最初の1時間 3,380円 2時間目以降 490円 |
||
マスコロイダー(小)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
高速回転する粉砕部で多水分な食品を粉砕する装置 出力:2.2Kw 相数:3Phasa (電圧:200 回転数:2880 定格:6.4A 50Hzにて)(電圧:200~220 回転数:3450 定格:6A 60Hzにて) 最初の1時間 3,020円 2時間目以降 130円 |
||
卓上型野菜果物カッター
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
野菜・果物をカットする装置 機械寸法:1,250x315x540㎜ 電源:100V、50/60Hz、 0.45kW 機械重量:21.5Kg システムプロテクション:IP56 最初の1時間 2,680円 2時間目以降 210円 |
||
ショックフリーザー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
電気エネルギーを与えて氷結晶の成長を抑え急速凍結を行う装置 低温急速凍結 により、試料の組織破壊を抑制 凍結方法:静電誘導凍結 温度設定:-50℃(最大) 処理量:5kg/h トレイ収納枚数:10枚 最初の1時間 2,960円 2時間目以降 480円 |
||
小型電気フライヤー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
スーパー等の調理施設で用いられている業務用 フライヤー 油量:標準13L 消費電力:5.1kW 外形寸法:W850×D580× H420mm(油槽面まで) 最初の1時間 2,650円 2時間目以降 180円 |
||
スモークハウス
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
熱燻煙、蒸気燻煙、熱風調理、グリル、ベーキングが行える装置 サイズ:W1,365×D1,040×H2,100mm 電力:200V、8.3kW 最初の1時間 3,350円 2時間目以降 870円 |
||
アイススライサー&クラッシャー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
製氷機部で製氷した小片氷をストッカー内に送り貯氷する装置 サンプル等を冷却する 製氷能力:86~105kg/日 氷の形状:フレーク 貯氷量:約24kg 最初の1時間 840円 2時間目以降 10円 |
||
液体充填機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
試作した液状食品をボトルやカップに定量充填する機械 粘性食品対応 充填量制御可能(秤量式) 20アイテム登録可能 充填量:10ml以下~1000ml 最初の1時間 2,700円 2時間目以降 230円 |
||
真空包装機(試作用)
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
試料を真空包装する機械。固形試料から液状試料まで対応可能 有効シール寸法:900×480mm 操作パネル:タッチパネル(防水、デジタル式) メモリー数10 最初の1時間 2,860円 2時間目以降 390円 |
||
トップシール機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
プリン・ゼリー等のカップ入り製品のトップをシールする包装機 最大容器寸法:165mm×165mm角またはφ168mm 処理能力:500個/時 最初の1時間 3,980円 2時間目以降 1,510円 |
||
リキッドフリーザー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
-20~-30℃のフローズン液(エタノール)に試料を浸漬することにより急速凍結を行う機器 冷凍スペース:980×480×250mm 冷凍機容量:2.2KW 最大冷凍能力:20kg/h 最初の1時間 3,050円 2時間目以降 580円 |
||
送風定温恒温器
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
試料に温風をあて、乾燥させる機器。プログラム運転可能な強制送風循環型の乾燥機 容量:536リットル 温度設定範囲:室温+10℃~210℃ 最初の1時間 2,750円 2時間目以降 270円 |
||
ドウコンディショナー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
パン生地の発酵器。冷凍されたパン生地の解凍から発酵まで対応可能 上下2室、2室温度独立制御 六取天板32枚 加湿方:スプレー式 冷凍機:空冷式350W×2台 最初の1時間 2,770円 2時間目以降 300円 |
||
金属検出器付きウェイトチェッカー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
製品内の金属混入をチェックすると同時に、製品重量の計量を行う機械 計量範囲:12~3000g 最高選別精度(3δ):±0.5g 最高選別能力:220個/min 検出感度Fe球:φ0.7mm 最初の1時間 2,830円 2時間目以降 350円 |
||
卓上真空包装機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食品の真空包装や炭酸ガスなどの置換包装を行う小型の装置 チャンバー内寸法:W473×D579×H180mm 最大袋:400×500mm シール温度:180℃ シール有効長さ:420mm 最初の1時間 2,560円 2時間目以降 90円 |
||
X線異物検出器
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
製品内の異物をエックス線でチェックする機器 検出感度:金属球φ0.3mm、金属ワイヤφ0.2×2mm X線出力:最大60kV、210W 品種数:最大100 品種 ベルト速度・搬送能力:5~60m/min、最大5kg 最初の1時間 3,420円 2時間目以降 940円 |
||
ラベルプリンタ
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
製品の品名・原材料・重量・賞味期限等を一括記載したラベルの印刷機 印字方式:熱転写方式/感熱方式 有効印字寸法:105.7(横)×997.0(縦)mm最大 印字ヘッド密度11.8ドッド 印字速度:50.8mm/秒、101.6mm/秒、152.4mm/秒(切り替え可能) 最初の1時間 2,610円 2時間目以降 130円 |
||
押出造粒機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
乾燥粉末を造粒してハンドリング(流動性、溶解性など)を向上させる装置 処理能力:50~100㎏/h(湿潤重量) 最初の1時間 2,550円 2時間目以降 80円 |
||
クリーンブース
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
キャスター移動可能なフィルター付き防塵ルーム。 清浄度:ISOクラス7 寸法2000W×2000D×2060H フレーム材質:アルミ製 最初の1時間 2,830円 2時間目以降 350円 |
||
転動流動造粒コーティング装置
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
粉末原料を各種形態の顆粒に造粒する条件検討や、試作品を製造する装置 流動性の低い粉末原料を造粒・コーティングし、取り扱い性を向上させることができる また、乾燥から造粒、コーティングまで一度にできることから、ポタージュなど液状食品を顆粒状にすることも可能 処理量:0.6 ~ 3L 温度:80℃(基準風量60m3/h) 回転数:600rpm (最大) 最初の1時間 5,210円 2時間目以降 260円 |
||
自動パンスライサー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
パンを切断する機械。 ストローク:往0.5~2秒 復0.4秒(固定) カッター:直径203mm 厚さ調整:0mm~38mm 最初の1時間 1,270円 2時間目以降 30円 |
||
フードミキサー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
衛生的に且つ安全に食品素材を撹拌することができる装置 処理可能範囲:7~10Kg 所要時間:1~3分 外形サイズ:W522×D250×H570 電力:0.2kW 最初の1時間 2,510円 2時間目以降 40円 |
||
打錠機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
粉末及び顆粒原料をタブレット(錠剤)に圧縮成型する条件検討や、試作品を製造する装置 プレス形式:油圧式、単式打錠(杵立数1) 打錠圧力:100kN(最大) 打錠圧力精度:0.5kN 臼外径:75mm 打錠可能な錠剤径:直径3~40mm 粉末充填深さ:25mm(最大) 打錠回数(処理能力):8錠/分(最大) 最初の1時間 3,910円 2時間目以降 200円 |
||
遠心式薄膜真空蒸発装置
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
各種原料からの有用成分を含む抽出液の濃縮を行う装置 各種エキス、調味料、機能性食品等の開発に利用できる 蒸発面積:0.05m2 ロータ標準回転数:1500rpm 蒸発能力(参考値):40kg/Hr (加熱温度80℃、蒸発温度40℃で、水を蒸発させる場合) 加熱部滞留時間:1秒以下 最初の1時間 4,290円 2時間目以降 580円 |
||
巻き締め機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
瓶詰め製品のキャップの巻き締めを行う装置 処理能力:約100本/h プレッシャーブロック: 28STD、30STD 兼用 最初の1時間 3,750円 2時間目以降 40円 |
||
高圧乳化装置
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
油と水から成る混合物から微細な乳化物を高圧で製造する装置 セラミドなどの脂溶性機能性成分を含む抽出物や濃縮物を処理することで、微細乳化させたドレッシングや乳液などの乳化製品を得ることができる 型式:横型シリンダー二連、 非防爆型 設計最大圧力:250MPa 使用圧力範囲:100~250MPa 設計流量:200mL/min 処理圧力:50~2,500MPa 最初の1時間 3,200円 2時間目以降 730円 |
||
製氷機
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
試作・実証試験における試料冷却用の氷を製造する装置 製氷能力:約180kg/日 (室温20℃,水温15℃) 最初の1時間 2,540円 2時間目以降 70円 |
||
3Dフリーザー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
冷風を吹きつけて食品を急速冷凍する機器 サイズ : 850×1175×1772mm 庫内温度 : -35℃~-10℃(任意設定可能) 庫内容積 : 150L 棚寸法 : 600mm×400mm 最大8段 方式 : ACVCS 最初の1時間 2,950円、2時間目以降の1時間ごと 480円 |
||
卓上真空タンブラー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 産業技術環境研究本部食品加工研究センター |
![]() |
食材と調味料を減圧しながら回転させて調味料を食材へ浸透させる機器 外形寸法:496W*370D*295H、重量:11.4Kg、容量:5.4~6.8Kg 真空圧:533mmHg(71kpa)、回転速度:約8回転/分 タイマー設定:最大60分 最初の1時間2,500円、2時間目以降の1時間ごと 20円 |
||
テクスチャーアナライザー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 農業研究本部中央農業試験場 |
![]() |
食品の硬さや歯ごたえ等の物性を測定する機器。 テストヘッド寸法280×395mm テストヘッド高さ660mm 重量:20kg 電源:110V 距離分解能:0.0025mm スピード分解能:01~10mm/s 最初の1時間 3,080円 2時間目以降 610円 |
||
テクスチャーアナライザー
|
→詳細を見る | |
1201:食品関連分析機器・装置 | 農業研究本部花・野菜技術センター |
![]() |
食品、その他の物性を測定する機器。サンプルに力を加えて変形させ、その時の変位(距離、歪み)、力(荷重、応力)、時間をパラメータとして物性を評価。 最大荷重50kg、荷重分離能0.1g、距離分離能0.001mm、データとり込み最大500ポイント/sec 最初の1時間 2,990円 2時間目以降 520円 |